【短評】都市の駅

 

都市の駅はすり抜けるものだ。電車の乗降や、排泄や、仕事や、食事や、買い物をするところではない。ゴムの脳みそにウロウロ動かされている馬鹿や、鉛の如き体を引き摺る女や、油切れのブリキの老人や、往来の中心で立ち止まって手を振り振りサヨナラをするいかれた連中の間隙を必死で睨みつけて猫か蝿か突風に変身してすり抜けるところだ。別段急いてなくとも一定の速度を保って隙間を発見し左右しながら進むものである。その為、前方が突然大便のように詰まり、右にも左にも入り込む余地がない場合、速度を緩めることが能わず、他者の踵を巻き込むことになるが、その際にはおれは猫や蝿や突風から芝刈り機に形を変えることとなる。都市の駅ではともすると芝刈り機になってしまうおそれがあるので十分な注意が必要である。朝夕は芝刈り機への変身が増えて、おれはどうも心が擦れてしまうから、昼下がりや夜更け前を選んで改札に入るのだが、これは駅の利用が移動ではなくすり抜けることであるという、なによりの証左であろう。少なくとも、おれにとってはそうであり、渋谷駅で友人と待ち合わせをするときなどは、ハチ公へ向かっている間に、人々のホウ酸団子の渦に巻き込まれて正気を失い、待ち合わせのことはすっかり打ち忘れ、すり抜けることに躍起になってしまって、気がつくと待ち合わせの時刻に遅れるばかりか、終電すらも無くなっているということがしばしばである。別にすり抜けることがおれの至上の楽しみであるわけではないが、貧乏根性というか、せっかく都市の駅に来たのだから存分にすり抜けてやろうという悪心が我が頭を汚染して、ハイヒールの女とヨイヨイの老人や、口を開けて中天を覗くガキと笑っている若いつんぼの男や、ノロノロ転がる大きなゴム毬と昼食中のカマキリや、豚の番いの空隙を見つけ、するりと一陣の風となりて吹き抜ける度に、神から加点をされているような気分になる。正気に戻ってから思い返すと、天上で厳かに鎮座する神が人混みの中を必死の面魂でくぐり抜ける小男を見て、一点なり三点なり五点なりの札をあげるわけがありゃせんことは明白なのであるが、どうも、ひとたび駅に入ると、そうした勝ち敗けの世界であるように思えるのだ。

これまで都市の駅について、殊に都市の駅に於けるすり抜けについて述べてきた。すり抜けの勝負という立場から都市の駅を見ると、実に蠱惑的である。

しかし、都市の駅を評するにあたって、斯様な独善的な判断は禁物である。評価というのは公平でなくてはならん。然して、文学・音楽・映画・絵画・科学・化学・動物学・数学・語学などの、様々な観点から都市の駅を鑑みると、いずれの場合にもなにやら灰色がかった詮無いものとしてしか映らぬのである。従って、都市の駅は百点満点中、せいぜい十点くらいが適当であろう。この十という数字は、とはいえ都市の駅は移動に便利であるから、という個人的な同情の念を含めて割り出した数字である。